抜いていい壁【DIYの疑問】


壁を抜いて、広々とした空間を作りたい。
リフォームでよく耳にする、素敵な要望です。

この壁を抜くこと、簡単そうに見えて、実は少し注意が必要です。

まず大切なのが、抜いていい壁かどうかの判断です。
筋交いが無いから抜いてもいい壁というのは間違いです。

木造住宅の場合、その壁が耐力壁でなければ、抜くことができる可能性があります。

この可能性があるという表現ですが、知識を持っている人が確認をしないと判断できないからです。

例えば、壁の中に筋交いが無くても、合板がその代わりをしているケースや、
もともと筋違が多く入っているので、その壁を抜いても建物全体に影響がないケースもあるからです。

もし、壁を抜こうと考えている人は、一度知識を持って判断できる方に相談をすることをおすすめします。

大切な住まいのこと、安心の形ですすめましょう。


PAGE TOP